旅ログ: 京都 【京都】枯山水・石庭で著名な「龍安寺」を歩く 京都市右京区にある大雲山・龍安寺(りょうあんじ)。臨済宗妙心寺派に属する禅宗のお寺です。15個の石を配した枯山水の石庭が有名です。龍安寺創建の歴史この項目は、Wikipediaを参考に編集しています。円融天皇の祈願寺・出家先平安時代初期に、... 2024.07.05 京都
ゴルフ 関西圏でゴルフをはじめたい人におすすめ!クラブも借りられる実質無料の「初心者スクール」 ゴルフに馴染みのない方にとって、ゴルフのイメージって…。おじさんの遊び?お金持ちの娯楽??私はまさにそのどちらものイメージを持っていました。なんとなく敷居が高いというか…。お金がかかりそうというか…。確かに、ゴルフをするにはいろいろなツール... 2023.12.15 ゴルフ
旅ログ: 関東 【群馬・栃木・埼玉】3歩で三県周遊を楽しめる。よくあるようで実はかなり珍しい場所。 日本国内で3県隣接の土地は多々ありますが、群馬・栃木・埼玉が隣接する地点は、山間ではなく民家のある平地に存在する、とっても珍しい場所。唯一の地点といっても過言ではないです。渡良瀬遊水地へ向かう道中に行ってきました!3県隣接・三県境界の位置G... 2022.07.31 関東
旅ログ: 関東 四県にまたがる国内最大級の遊水地・渡良瀬遊水地のスケールが半端じゃない 群馬県邑楽郡、栃木県栃木市他、埼玉県加須市、茨城県古河市と、4県にまたがる「渡良瀬遊水地」。谷中湖(やなかこ)を含む広大な面積の渡良瀬遊水地ですが、誕生や用途について、ご存知でしょうか。渡良瀬遊水地は平地型ダム渡良瀬遊水地は普段、谷中湖のみ... 2022.07.11 関東
旅ログ: 茨城 【茨城県】一度は見ておきたい、牛久大仏はやっぱりでかい。霞ヶ浦も散策。 茨城県牛久市にある、超巨大な仏様『牛久大仏』。浄土真宗東本願寺派のご本尊とされる阿弥陀如来です。いざ目の当たりにすると、想像どおり、いや、想像を超えるスケールのでかさ!!やっとお目にかかれた感動と、でかさの驚きと共に、どこか見守られる安心感... 2021.06.21 茨城
旅ログ: 徳島 【徳島県】風化が作り出す奇妙な景色『阿波の土柱』 世界三大奇勝と称される「土柱」。その名の通り、土の柱がそびえ立っているような地形です。土柱とは…?「砂礫層」と呼ばれる”砂”や”礫(小石)”からなる地層が、万年とかいう壮大な時間をかけて雨や風によって徐々に浸食され、柱状になったもの。世界三... 2020.10.02 徳島
旅ログ: クロアチア ザグレブ『ドラツ広場』のマルシェで地元を感じよう イェラチッチ広場の北に位置し、イェラチッチ広場から徒歩3分ほどで行けるのが『ドラツ広場』です。少し坂を上がった所にあります。『ドラツ広場』では、朝8:00~14:00頃までマルシェ(青果市場)が開かれています。色鮮やかなパラソルの下で、色と... 2018.03.08 クロアチア
旅ログ: クロアチア クロアチア・ザグレブ市内中心部の移動はトラムで楽々♪ クロアチアの首都・ザグレブ。中世のヨーロッパを思わせる街並みが魅力的な都市です。オシャレなカフェやショップもあり、古き良き歴史が残る建物や教会等見どころ満載です。広々とした公園や、石畳の道路などを楽しみながらゆっくり市内を散歩するのがとても... 2018.02.27 クロアチア
旅ログ: クロアチア ザグレブ空港からザグレブ市内への空港シャトルバス クロアチアの首都・ザグレブ。中世のヨーロッパを思わせる街並みが魅力的な都市です。ザグレブ空港からザグレブ市内のへは、タクシーや空港送迎サービスを利用することも出来ますが、私は空港バスを利用する事をおすすめします。なぜなら、タクシーはよほど慣... 2018.02.24 クロアチア
旅ログ: 京都 【京都府】日帰りも宿泊も最高♪『烟河(けぶりかわ)』 京都丹波方面へ行った時に日帰りで立ち寄った温泉宿『烟河(けぶりかわ)』。あまりにも日帰り温泉が気持ち良くて、二度目の利用時は宿泊で!館内、室内はモダンな印象でとてもキレイでした。宿泊も日帰りも、どちらも最高のひと時を過ごしました(●´ω`●... 2018.02.11 京都